…様って腹黒だよね!(何の話だ
眠いけど、気になって眠れない(矛盾)のでラタトスクの騎士プレイ動画見てます。
エミルってなんか全体的にシャイニング・ティアーズの主人公っぽいね。名前ド忘れしたけど←
まああっちは軽く3重人格だったから違うんだけどw普段僕キャラで俺キャラと私キャラがいたものw
あとリヒター、動画内ですごい愛されてたww
初対面で豚発言したもんだから、ブヒターとか、ラタトスクのマグニス様とかw
確かに私も「マグニスかよww」と思ったけどさw
今シンフォ2周目でマグニス終わったばっかだし。
マルタは……なんか、嫌われてる理由が心底解ったというか…うん。
個人的には嫌いかといわれるとそうでもないけど、でも好きにはなれなそうだな。
それと、アリスちゃんかわいいよアリスちゃん。ババアだけどかわ うわなにをするやめ(足蹴にするのでしばらくお待ちください)
しかしルインの人の気持ちも痛いほどわかるんだが、エミルの虐げられっぷりに腹が立つ。
それ以上にロイドの嫌われっぷりもやだけどさ…
エミルも好きになれない気がひしひしと。
というかドラマCDの内容丸無視でワロタ。
ドラマCDの時点ではラタトスクの予定無かったんだなーと思わざるを得ない。
だって、シルヴァラントとテセアラがいがみ合ってるとかさ…
CDはそんな噂とか、上層部の征服欲とかにも負けなかったのにな。
「テセアラ人は良い人たちだ!」とか「シルヴァラントもテセアラもねーよ!」とか言ってたのにな。
特にパルマコスタは両国民が力を合わせて復興させたのに、パルマコスタ出身のマルタがヴァンガード入隊してるし…大体復興作業だってリーガルの好意であって、ほとんどボランティアだったんだよ。もっと感謝しとけよ。
まあ復興最中でそれどこじゃなかったし2年も経ってるんだからわかんないか…
あ、手抜きっぽいけどマップ同じなのは面白いよね。間違い探しが楽しいv
パルマコスタはぶっ壊れたから総督府があるとこ以外全然違ってたけど。
クララさんいたのは嬉しかったなあー。でもニールは一体どこにいったんだ?災害でお亡くなり?まさかー
あとオゼットやヘイムダールはあるのかなー楽しみだ。
しかし何でフィールド移動ができんのだ。ぶっちゃけクエストなんかどうでもいいから、ひとつになった世界を堪能したかった。レアバードで飛び回ったりもしたかったし。
ロード無しであの世界は広すぎるってことなのか…
戦闘システムについてはフリーランはいいなと思ったけど、でもスキルがジェムじゃなくてSPになってたのがなんだかなあ…
SタイプTタイプも残してほしかった。
料理もつまらんし…曲がりなりにも続編なんだから、その辺あんまり替えられてもなーという印象。
うーん、クエストよりむしろ魔物システムいらんかったかも。
つか魔物がアビスあたりからかわいすぎるよね。もっとかっこいいの居たのに、なんか丸くなってる感じがした。元が三頭身キャラの世界だからアレなんだけど…それにしても初期魔物がマスコットすぎる。全く強そうじゃない。前作の虫系植物系の気持ち悪さを見習えYO!(何
まあ、そんなこんなで続き見てこうかな。
とりあえずロイドくんはクラトスのまねっこしてるんですね、わかります。
PR