お帰りBSR2よ!約一年振りかね?
はい、よくわからん前振りからこんばんは。
超不定期管理人幸鳥です☆
……………………………………orz
えーまあ上記の通り貸し出してたBSR2が帰ってきましたよと。
なんかBSR絵茶とか参加してたらやりたくなったので返してもらったのですw
改めてやるとアニキかっけーね…!
某さんがベタ惚れなのもわかります。
実際私も豊臣勢の次にアニキ好きだしv
ていうか久々にプレイしたら秀吉の次に好きかもしれんと思ったり。
ごめんはんべw←
でもやっぱ目が痛くなるわ、あの配色。
BSRだけは長時間プレイできない。
あと意外と作業ゲーだしね。無双(特にOROCHI)もだけど。
つかなんで無双のが好きなのかわかったよ。殺陣だね。
ムービーとか見てたらBSRには殺陣なかった。
小宇宙を燃やせー!!状態なんだもの。
もっとこう…武器と武器、肉体と肉体がぶつかり合う興奮というか感動がほしいね。
ましてや飛び道具のみで攻撃とかむかつくわー(←実感を伴う怒り
あの攻撃範囲がセコすぎなので、自分でも使ってませんよ。BSRの遠距離キャラ。誰とは言わないけれどww
あ、そうそう。今日サンホラの新しいアルバム借りました。
綴りは「Moira」でしたっけ。
モイラかと思ってたらミラらしいですが、どうなんでしょ?
あと、ちらちら歌詞とか見た感じギリシャ神話とかなり違ってたので、ちょっとがっかり。
創世記とかまずカオス=混沌な時点でね…
ギリシャでカオスといえば空間の意味があるのですよ。
色々な要素が複雑に絡み合って存在する世界。混沌も似たような意味だけど、でも決して混沌のような無秩序な世界ではないと私は思う訳です。
まあ諸説あるうえに古い創作物なので一概に決めつけられないものですけども。
ギリシャ神話の創世記好きなので突っ込みたくなった。
うん、多少神話かじってるから余計に意味がわからない内容かもしれないです。今回のアルバム。
じまんぐが相変わらず大ハッスルしてて爆笑でしたけどww
お昼くらいに起きるだろうから、それから聞いてみようかなー
PR