※拍手返信はつづきに折りたたんでます。
そういえばアルテスタさんは竹本だったww忘れてたw
て訳で、バッドとトゥルーのエンディング見てきましたー
うん、最後結構駆け足だったけどいい話。
つかさー、マルタを不当に中傷する輩が多すぎる。コレットも中傷されてた。
良いこと言ってる最中も黙れとかそんなことばっか。
何様だよーちょっと死んでこいよー←
まあ私も好きじゃないなーとかほざいてたから人のことあんまり言えんが。
動画最後まで見たらシンフォキャラほどじゃないけど好きになったよ。
ラタトスクとか惚れたわwww黒ちゃん@星矢と同系列だよねあのこw
主人の心配してるかしてないかって違いはあるけどww
脳内会話のシーンとか似すぎで吹いたwwwww
しかしシンフォはまじ良い声優ばっか持ってくるね。
下野の二役…実質三役か、あれ最高だった。全く違うトーンで演じ分けられるのは素晴らしいよね。
釘宮はちょっと浮いてるかなーと思ってたけど、キャラに合ってて良かったよ。
それよかリヒターがちょいイメージと違ってたのが気になったな。棒読みではないんだけど、慣れてない感じがした。キャラ設定のせいか?
そういえば、テセアラ人のシルヴァラント人への差別だけど、一般市民は全く差別とかしてないみたいだったんですけど…なんか一部の上層部が邪魔者扱いしてるだけみたいな。
学問の町サイバックとかシルヴァラント人を受け入れてるし、ハーフエルフも受け入れられてきてる。あからさまに差別してるのは貴族とマーテル教だけだったような。
テセアラにはもともと貧民への差別があったから、それの延長なんじゃないかなあ。
あとはシルヴァラント人が刷り込みされてるからテセアラ人に対して偏見があるだけだと思う。
テセアラ貴族の差別意識なんとかしたら意外と上手くいきそう。
あ、もちろん腐れマーテル教は一回解体な。
最初あんなに気弱だったのにエミルの成長振りはすさまじいね。
でもやっぱ主人公は熱血がいいv
「正義なんて言葉、チャラチャラ口にすんな!俺はその言葉が一番嫌いなんだ!」は名台詞。ロイドくんかっこいいよ。
kool(笑)発言には吹いたけどww
どこまで父さんのまねっこするつもりだw
スキットと掛け合いが面白そうなので、wii買ったら買おうかな。
GCの時のように移植されて黒歴史にならないことを祈る。
つかこれでwiiで買う予定のソフト何本目だww懐大丈夫か私w
ちなみにオヌヌメ動画。違和感皆無でまじ神降臨したと思った。
PR